名称 日本動物鍼灸治療研究会
代表 酒井茂一
所在地 千葉県成田市不動ケ岡2026-1(研修所は漢方鼎・酒井はり灸院の隣)
事業内容 獣医師向け鍼灸セミナーの開催
設立の趣旨
動物への治療の選択肢の一つに鍼灸があってもいい。そのためには鍼灸が科学的根拠に基づいて有効・有用であるということが認められる必要がある。その第一歩として、やらなくてはいけないのは多くの獣医師が鍼灸を理解し治療が行えるようにする必要がある。
古くから日本で行われてきた動物への鍼灸を正しく伝承し、現代に即した形でもっと広めたいと思っています。治療手段として有効な鍼灸を多くの獣医師に知っていただき使ってもらいたい。そう考え当会を設立しました。
誤解を受けるといけないので前置きしておきますが鍼灸師が動物に鍼灸の治療をする会ではないです。あくまでも日本においては獣医師以外動物への鍼灸治療は行えません。また、自分のペットであっても、小動物に関する医学的知識がないまま鍼灸治療を行うことは倫理的に許されるものではありません。危険を伴う場合もあります。
活動
当初は動物鍼灸を広めることを目的に有志(獣医師達)に集まっていただき研究会のような形で小動物への鍼灸治療と研究を行ってきましたが、現在は東洋医学の簡単な基礎と実技を中心としたセミナーを実施しています。古典的な鍼灸の考え方だけでなく現代に合った理論や治療方法で普及を図っています。
【患犬募集】
9月から11月にかけて(日時調整中)鍼灸研修が数件あります。患犬の鍼治療に参加したい。あるいは興味があるという方は連絡お待ちしております。なお治療費は無料です。愛犬のケアのために特に悪いところが無くても鍼灸の「未病治」という考え方に基づいて定期的に参加してくださっている飼い主さんが多く参加されています。